new vegas の彼らがやってくれるだろう。そんな期待感。
The Outer Worlds は、Obsidian Entertainment が開発したオープンワールドなRPGです。 Obsidian は過去にFallout new vegas を開発した実績があり、ディストピア感たっぷりなSF世界をfallout new vegas 感覚で味わえるのかとこの作品もとても期待していました。
来いよ、フィニASS!!防弾ガラスなんか捨ててかかって来い!!!
初回プレイは (Mojave Wasteland ではよくある ) 目に見えたキャラクターは基本ぬっころすプレイで進めたんだけど肝心要なとあるキャラクターを仕留められなかった。恐らくは new vegas でいうイエスマン的な存在なのかもしれないけど、OP 時点で野郎オブクラッシャー状態になった俺にとっては、とてもとてもストレスフルでした。どれぐらいかというと、メイトリクス側なのかベネット側なのか分からなくなるぐらい。
まとめ
総じて佳作。不具合は少なくてCTDに陥ったことは一度もないけど、Falloutシリーズにあった中毒性のようなものもない。肩透かしを食らった感があるけど、まぁこんなものなのかな?と思える。
0 件のコメント:
コメントを投稿