2020/09/24

ゼロから育てるならコイツだ


これから育てるならこの居住者だ

 それでも今からプレイしたい人という人向けに序盤から育てた方が良さそうな居住者を紹介していきます。


想定とは対象外の読者様

  1. お金持ち
    • リッチマンはジャブジャブとガチャを回して最強居住者をゲットしてください
  2. 超豪運の持ち主
    • たぶんあなたはなにをやってもだいじょうぶ


基本的な考え方

  • 現時点ではレアリティ N と R はシェルターの生産側に回した方がよいのでレベル上げは基本的に不要です
  • 最終的には SSR > SR となるのは自明だけれどもランクを重ねた SR が そうではない SSR に勝ることがあります
    • 特に優秀な性能の SR 居住者なら顕著にあらわれます
  • 後述のとおり SSR 居住者を入手してランクを重ねるのは確率から考えて結構厳しいでしょう。各種イベントを逃さないことも重要ですが、そのイベントを乗り切るキャラも欲しいところです

そこで今回は優秀だと感じているSR居住者にスポットを当てて紹介していこうと思います


早期育成をお勧めする SR 居住者


ケイト


範囲スタンを持つ回避型タンク。SSR タンクが手に入っても育ちきらない限りは彼女がスタメン。昇進システムが導入されて更に凶悪になった彼女は別名「120円のオンナ」どうして彼女は SSR じゃないの?というぐらいの優遇キャラその1

  • 実際使ってみてどう?
    • PvP を意識しないならもうケイトだけでいいんじゃない?というレベル
    • 今時120円では缶コーヒーも買えないことが多いので、早々に課金してしまうことも否定しません。 


  • 原作でのケイトは?
    • Fallout4 に登場。コンバットゾーンのファイターでコンパニオンにもなってくれる。劣悪な環境で育った標準的なウェイストランド人でわりとツンデレ。
    • ロマンスもあるので興味がある人はどうぞ。
    • コンパニオンとしての性能は微妙だけど露出が多い分 FSO での優遇は納得です。




ジーク


 反射スキルを持つタンク。個人的にはケイトの影に隠れてなかなかスタメンに出ることはないけれどもPvP でケイト対策パーティに当てるとハマるのでケイトの育成にひと段落したらどうぞ。

  • 実際使ってみてどう?
    • 戦力表示をひっくり返すぐらい反射スキルは強い。もし先にジークを手に入れていたらスタメンはケイトではなくジークになっていたかもしれない
    • 610 円課金して入手するのもまぁいいのでは?まぁお昼ご飯代レベルでしょう。


  • 原作でのジークは?
    • Fallout4 に登場。アトムキャッツというギャングのリーダー。T60パワーアーマーを装備しており内部データ的にも強キャラ設定されているのでFSO での厚遇も納得です(デズより強いです😀)。アジトの周辺は結構強い敵が出てくるので簡単にやられては困ってしますからかもしれないですね。
    • 画像は襲撃後らしくPAを脱いでる図です。




エイリアン

 クリティカル特化のアタッカー。でも装甲は紙なので気をつけよう。

  • 実際使ってみてどう?
    • SR★5橙グッドネイバー装備のエイリアンとSSR★3橙ヴァンプ装備のデズデモーナとで比較すると戦力表示はデズの方が 1,000 上だったのですが、ギルド討伐では与ダメはデズの 2 倍叩き出していました。
    • メモリー・デンの模擬戦でポスターが手に入るので比較的入手しやすい居住者で、何気に実績もあるのでお得


  • 原作でのエイリアンは?
    • 実は Fallout ( 初代 ) から登場していた超古参。同作でのエイリアンブラスターはもう公式チートと言わざるを得ないです。シリーズの登場回数を考えれば SSR でいいんじゃない?と思いますが高性能なSRに止まった模様。
      • もしネームドキャラのゼータ星人がいたのなら…
    • Fallout3 でゼータ星人と確認された。
    • Fallout 世界で勃発したグレートウォーの原因はこいつらにあるという説もチラホラ。



パイパー


 パーティー全体の攻撃力・攻撃速度を強化させるサポーター(バッファー)。ランクアップすると出現する子供は妹のナット。

  • 実際使ってみてどう?
    • バッファーで彼女自身はそれほど強くないから数値として見辛いけれどもエイリアンと組ませた時のシナジーが鉄板すぎです。
    • ガチャで手に入らなくても、ELITE マップで 3 箇所ポスターを落とすので割と早く入手可能です。
  • 原作でのパイパーは?
    • Fallout4 で登場。フルネームはパイパー・ライト。ダイヤモンドシティに住んでいるジャーナリストでパブリック・オカレシンズという新聞を発行している。彼女のターミナルには読者投稿への返事があるので必見です。
    • Fallout4 のコンパニオンはロボットがかなり強いので高レベルになればなるほど人間のコンパニオンは影に隠れがちだけど彼女はストーリーにも関わってくるので露出度は高め。
    • ロマンスもあるので興味がある人はどうぞ。
    • 妹のナットは子供キャラの特権で無敵属性がついているため、主人公がどんなに鍛えていても倒すことはできない。





マジソン・リー


 HP全体回復と RAD50% 回復を持つヒーラー。原作ではわりとムカつく言動をとる彼女もスマホでマイルド化して高性能ヒーラーとなった!

  • 実際使ってみてどう?
    • RAD50% 回復がとても強い。彼女(もしくは上位互換のSSR)が入手出来ているかどうかでメインストーリーの難易度が大きく変わってくると言わざるを得ないレベル
    • ガチャの他にインスティチュートの派閥クエストの報酬を貯めてポスターを入手可能。ガチャ以外に入手方法がない SR 居住者よりはマシなレベル
    • 1,220円でも入手できますが、そろそろこの辺が境界線になってくるかもしれません。
  • 原作でのマジソン・リーは?
    • Fallout3 で登場。主人公が生まれる時にも立ち会う。父親のジェイムズにご執心だがジェイムズは他の女と結ばれてあげくに子供のために研究(あるいはマジソン)を放り出したため、主人公にはかなり冷淡に対応することになる。DLCが発売されていなければプレイヤーは彼女に謀殺されたと思える結末を甘受することになっていただろう。
    • Fallout4 ではキャピタルウェイストランドから逃げ出した後の彼女がどうなったのかを知ることができる。相変わらずの冷淡さなので、Fallout3 での態度は振られた腹いせではなくて素だったのだろうなぁと思いました。




【参考】 SR と SSR の必要ポスター数

SR

    1. -
    2. 30
    3. 50
    4. 100
    5. 200
    6. 100
    7. 100
    8. 100
    9. 150
    10. 150

SSR

    1. -
    2. -
    3. 80
    4. 100
    5. 200
    6. 40
    7. 40
    8. 60
    9. 80
    10. 100


【参考】 SR と SSR のガチャ出現確率比較

 常設のトップチャンピオンと無料スペシャルオファー調べ

  • SR
    • 居住者 1.724%(30枚)
    • ポスター1枚 10.345%
  • SSR
    • 居住者 1.724%(80枚)
    • ポスター1枚 5.172%

  • 10 連ガチャでSRまたはSSRが確定するとき、SR/SSRのどちらが選ばれるのかについての確率は調査中


おまけ

  • ナット



  • エイリアンの乗っていた宇宙船





0 件のコメント:

コメントを投稿

スクレイプAppプラン失敗の巻

やりたかったこと  プレミアムバンダイのサイトにスクレイピングをかけて、ガンプラの在庫をチェックし増減したらツイッターに投稿する。 できなかったこと  JavaでJsoup使ったサンプルコードを作ってみたんだけど、プレバンでGETするときにtimeoutになってしまってた。cUR...