復興したのは??
Fallout世界のアパラチアではなくて、現実世界のFallout76だったみたいです。大型パッチWastelandersから徐々に潮目が変わって、最近は復帰を促すような動画も出てきています。ローンチ当初によく聞いていた不満の「何のクエストやっても既に死んでるかロボット」「バグ」の2つでそのうちの1つは大型パッチで解消。もう1つは、うん。ベセスダちゃんなんでね。スクエニとかのQA求めるのはね。
覚えていて欲しい事柄
- バグはある。だってベセスダだし。でも前よりはだいぶ良い
- NPCの人間はいる。グールもいる。追加シナリオではそれなりに活躍が見えるけどネームドキャラは少し。今後に期待
ただこりさん選 アパラチアのカッコいい家 「殺意のある家」
シーズンイベント「Primal Cuts」が発生するエリアにC.A.M.P.を立てて大量のヘビーマシンガンタレットで雑魚を処理しつつ弾薬を節約。
タレットはコスト高にならないようにヘビーマシンガンに抑えているので壊れても余裕なんだろうし、キモである壁で囲ってボコる作戦だけど、うまい感じに敵は囲った中にしかPOPしないように調整されている。
真ん中でジャンプしているC.A.M.P.オーナーっぽいパワーアーマー兄貴はふつーに強いので、無双兄貴にハイエナするだけで幸せになれること請け合い。
権利表示
このページで利用している画像は以下の権利者から引用した画像を使用しています。
© 2021 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Trademarks belong to their respective owners. All Rights Reserved.
0 件のコメント:
コメントを投稿