Skyrim Anniversary Editionの影響?
正直誰も待っていない感すらあるSkyrimの新しいEdition、『The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition』なんだけど、発売を記念したんだかなんだか分かりませんが、ついに1年6ヶ月ぶりでPS4版にmodが帰ってきた模様です。バグ放置で定評のあるベセスダちゃんですが、流石のトッド・ハワードさんも新しい版を売りつけようとしてるのにタイトル画面に実行したらプロセスが落ちるような項目があるのは恥ずかしいという気持ちが残っていた模様です。実にめでたい話です。
そうそう、PS5へのアップグレードが100円で出来るようです。なんですかね、擦り倒したコンテンツでさらに擦っていこうという営業マインドも実に立派だと思います。誰でしたっけ、文句があるなら買わなければいいと言ってたのは。実にその通りだと思ってます。
Fallout4はどうなったの?もしかして?
うん、「まだ」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この項目を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
でも、この項目を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
結論、まだPS4版Fallout4でmod利用できないまま。相変わらずプロセスが落ちたりする。
今後の展望
Fallout4も新しくXXXK Editionとかが発売されたら、もしかするとそのタイミングでバグを直してくる可能性はあると思います。いまだに普通に出回ってないようなPS5にかける労力とかどうなんだろう?ベセスダちゃんはMS配下だよね?とか色々あると思いますが、これからもSkyrimでもFO4でも擦りまくると思うので多分そのうちやるでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿