2022/10/02

ソウルハッカーズ2ここがつらかった選手権

 

注意事項

 ただこりさん、ソウルハッカーズ2クリアしました。そんなわけで基本的に怒られにくいところで、ブツブツと何か言ってみようという話です。結論としてはnot for meな作品でした。というしかなかったのですが、私の中に脈々と存在しているインターネッツ老人会にありがちな文句を言いたいおじさんが文句を言うコンテンツになります。

ファンボーイは嫌な思いをすると思うので5万回ぐらいリロードしてからブラウザを終了すればいいんじゃないかなと。














ソウルハッカーズ2ここがつらかった選手権

  • デビルサマナーの系譜とは言ったけどデビルサマナー感はない
    といってもハックでもない。なんだこれ?という感想。
    続編といってるけど続編感を醸し出すアリバイづくりって本当に大変だったと思う

  • 頭良いと設定されてるはずなのに無能感パないキャラ多すぎ
    頭良いとか天才的と設定されているキャラが頭悪いことすると途端に台無しになるのは結構周知の事実なんだけどいったいどうしてしまったのか?その点、真・女神転生ifのハザマはそこら辺をうまく落とし込んだなぁと感心してました

  • Aionの声があんまり
    この声で行こう、この声がいいんだ。と思った人とは仲良くなれないと思う。
    RONDE後半のリミックスステーションぐらい聞いていてつらいけど、演じている声優さんは指示通りにやってるんだろうなぁと思うので声優さんの演技が悪いとは思わない。あ、それとピッチを遅くして不気味さをアッピールする手法をとるなんて一体どうしてしまったの君たち?

  • 出来の悪いカットシーンの再利用が目立つ
    ソウルマトリクス攻略時の諸々はカットシーンが全くない方がいいとさえ思う

  • クズノハもファントムもしょっぱさが滲み出て悲しい
    杉田銀子もクエストギバーとしてしか役回りがないので、ニセモノ感というか、ソウルハッカーズ続編というアリバイづくりに見えてました

  • これをフルプライスで買ってしまった現実がつらい
    セールを待てばよかった

  • パープルトンのムーブがつらい
    色々言い訳のようなロジックがあるのだろうけど、シナリオの結末から逆算して行動指針がつくられたのかなぁ?というぐらいナニコレ感があったんよね

ソウルハッカーズ2ここがよかった選手権

  • 一応Hardでクリア出来ました
    かつてのアトラスゲーにありがちな理不尽要素は見当たらなかったです。
    例えばダンジョンで迷わせてやろうという要素、デビルサマナーの天堂組とか、特定イベントで先に進ませない真・女神転生ifの怠惰界とか、ハードウェアに直接ダメージを与えることになってしまったペルソナとかIMAGINEとか。そういう理不尽さはなかったです

  • 公式チートで楽ができる
    金と経験値がリアルマネーで解決出来るので楽ができて良いんじゃないですか?
    長々とツライことしなくて済みますよね

  • デビルサマナーの系譜が今年リリースされた
    単にその事実が嬉しい限りです

  • トロコンが簡単そう
    私のやる気が起こらないのですが、難易度は低いです

XBOX版でもFallout4のmodは使用できない件

  xbox series x を手に入れたので  PS4/5(日本語)のFallout4ではメニューで用意されているのに、MODを選択すると認証のタイミングでアプリが死ぬという問題があります。xbox版で試してみました。結論からいうとアプリが死にました。これはまだしばらくは直す...