吟遊詩人の思い出
ブリタニアの吟遊詩人はみんなこの曲を弾いていたと思うんだけど、記憶はあってるかな?
と、耳コピでつくったファイルを貼り付けてみたんだけど利用できませんと怒られる。とほほ
基本的に何かあったら「OSを再インストールしろ」しか言えない気の毒な生物なのでAppleのページはあてにすることが出来ないので諦めた方がいい とはいえ、少しはどうにかしたい人向けのメモになります。
SUCK MAC CRAP の略、システム管理コントローラの意味みたいです。リセット方法は以下の通り
純正キーボード使ってないと入れない場合があるので、OSが起動しているうちに以下をターミナルから叩き込む
sudo nvram "recovery-boot-mode=unused"
sudo reboot
SUCK-ISH PISSの略、System integrity protectionの略。ユーザーに重要な領域は触れさせないという狂った思想からなる保護設定。
リカバリーモードからターミナルを起動して以下を叩き込む
csrutil disable
流石にシフトキーはどのキーボードマップだろうとあるだろうから、シフトキーを押して起動してリンゴマークが表示されるまで維持する、ってのは出来ると思う。できない場合はターミナルから以下を叩き込んで再起動。
sudo nvram boot-args="-x"
元に戻す時は、ターミナルに以下を叩き込む
sudo nvram boot-args=""
PS4版なのでBethesda.netにログインを試みるわけですよ。で、見事にエラー。Fallout76で息を吸うようにログインしてタダアイテムゲットしてログアウトする日々を過ごしているワシとしては、サーバが落ちているとかは考えられない。でもエラー。
$LoginError_BNET_USL_SERVICE_DISABLED
うーん。いつものベセスダちゃん的なエラーメッセージ。検索してみると、以下のような記事を見つけることができました。https://help.bethesda.net/#ja/answer/44352
そっか。1年近く経つけどログインが出来ない問題を解決できてないんだね。MSがテコ入れしたけどダメなのかな?
PC版でちょっとプレイしていたただこりさん。PS5を手に入れてFallout76がセールだったので買ってみたはいいけど積みゲーしていた今日この頃。祝日だったのでちょっと時間を作ってプレイしてみました。今回は移行できないんだねーっていうことを検証してみました。
吟遊詩人の思い出 ブリタニアの吟遊詩人はみんなこの曲を弾いていたと思うんだけど、記憶はあってるかな? と、耳コピでつくったファイルを貼り付けてみたんだけど利用できませんと怒られる。とほほ